
診療内容
内科/腎臓・高血圧内科
内科

せき・のどの痛みなどの風邪症状や吐き気・腹痛・下痢などの消化器症状に対しての診察・治療、生活習慣病・気管支喘息・慢性心不全などの慢性疾患の管理などを行います。必要に応じて管理栄養士からの栄養指導も受けていただけます。また、インフルエンザや肺炎球菌などの予防接種・健康診断なども行います。
地域の皆様のかかりつけ医として、なんでもご相談ください。
※ワクチンについては原則的にお申し込み頂いてから注文しますので、入荷まで1週間ほどお時間をいただきます。ご希望される場合は恐れ入りますが事前に電話でお問合せ・ご予約いただくようお願いいたします。
※無料で受けられる特定健診だけでなく自費の健康診断も行っております。以下によく利用される健診のセットと税込の料金をお示ししておりますが、追加項目を希望される場合は適宜お問い合わせいただけますと幸いです。
※当院では原則として健診の結果は来院していただいたうえで医師から直接説明させていただくことにしております。やむをえない事情がある場合につきましては郵送(レターパックライト)での対応をさせていただきますが、送料および事務手数料として660円(税込)を受診当日に頂戴いたします。
※情報通信機器を用いた診療の初診においては向精神薬の処方はできません。
【健診セットメニュー】
■健診セットA(7040円)
身長・体重・BMI・腹囲・視力・聴力・胸部レントゲン・血圧
検尿(糖、蛋白、潜血など)
血液検査【(HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪・AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP・血糖・赤血球数・血色素量・ヘマトクリット・白血球数・血小板数)】
■健診セットB(8360円)
身長・体重・BMI・腹囲・視力・聴力・胸部レントゲン・血圧・心電図
検尿(糖、蛋白、潜血など)
血液検査【(HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪・AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP・血糖・赤血球数・血色素量・ヘマトクリット・白血球数・血小板数)】
健診セットA・Bは労働安全衛生法における定期健康診断項目を満たしています(Aは35歳未満、Bは35歳以上)。また、結果は概ね1週間以内でお返しできます。
腎臓・高血圧内科

腎疾患では血圧の上昇を伴いやすく、また逆に高血圧症ではしばしば腎障害をきたすというように、腎臓と高血圧には強い関連があります。これら両方をきちんと診療できることが重要で、腎臓専門医が診察・治療を行います。
腎疾患は進行するまで目立った症状が出ないことが多いのですが、放置して慢性の腎障害を認める段階になると現代の医療でもできることが限られてしまうといった問題があります。ただ、早期であれば腎障害の進行を抑制する治療選択肢が最近では増えてきました。
健診で検尿異常(蛋白尿、血尿など)や腎機能障害を指摘された方は一度ご相談いただけたらと考えております。